SAYONARA国立競技場FAINAL
5月31日限りで取り壊しとなり
2020年東京オリンピックを目指し建て替えとなります
↓ 東京オリンピックの金メダリストの名前が五輪マークの左右に彫り込んであります
↓ 開場30分前で先頭は遥か先、最後尾は同じくらい画面左の外に並んでいます
神戸家は・・・・・ず~~と前
えっじゃ~何時に来たのか・・・・って
↓ ボディチェックまで受けて中に入ってきました
まだ、試合があるのでグリーンのピッチには侵入禁止
↓ 左:貴賓室 右:貴賓席 足元は真紅の絨毯
どちらも立ち入りはダメでした
↓ 高い位置より一般席を・・・・・
椅子の綺麗な配列が気に入りました
↓ 炬火台(聖火台)側から対面のメインスタンド方向を望むと
右:メインスタンド両サイドに壁画が見えます
資料によれば、左:野見宿禰 相撲の元祖で力の象徴
右:勝利の女神像 栄光を意味するギリシャの女神で美の象徴
↓ 遠くに新宿(多分)の高層ビル群
↓ メインスタンド側から炬火台を方向を望みます
正面上部中央が炬火台になります
↓ ぐるりと回って炬火台真下のグランドにやってきました
ラッキーなことに先程まで日テレのロケがあり、火が高々と・・・・
↓ 真横の位置まで上がってきましたが、点火は終了
んんん~残ね~ん
↓ 真下から良く見ると、左上に月が・・・・・
一般入場(1000円)できるのは、5月22日のみとなりました
お近くの方は トライ
【お知らせ】
5月31日 泣いても笑っても国立競技場 最後のイベント
SAYONARA 国立競技場 FINAL “FOR THE FUTURE”が開催されます
内容:
・サッカー・ラグビーのレジェンドマッチ
・イベント最後には “聖地国立の芝” に入ることができます
・何よりの特典、 19年3月竣工予定の新国立競技場への内覧会ご案内
「未来チケット」のプレゼントもあるとパンフレットに
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1418193
懐かしく感じられた方は・・・・・書き込みを
では又お越し下さい
コメント
娘に国立・・・と言うと
嵐のコンサートの場所だそうです。
私は・・・入ったこと無いかも・・・
歴史あるものがなくなるのは寂しいですね・・
投稿: おゆき | 2014年5月21日 (水) 17時42分
OB神戸家さん おはようございます~
東京オリンピックの映像の数々が思い出されますね~
青空に自衛隊機の描いた五輪のマーク!
酒井選手の聖火の点火の瞬間、鳩が~~
円谷選手の力走・・・
何より整然とした入場行進は今は昔の感です!
ベルリンの10万人収容のオリンピックスタジアムへ行った時、水泳の金メダリスト水泳の前畑選手のプレートがスタジアムの壁にはめ込まれていて感動した想い出があります。
神戸家さん、いいものを見せていただき有難うございました。
投稿: とんちゃん | 2014年5月22日 (木) 06時44分
おゆきさま
おはよ~~
そうですか 姫は嵐ファンですか
5月31日最後のイベントには谷村新司・森山良子その他多数の様です
投稿: OB神戸家 | 2014年5月22日 (木) 08時03分
とんちゃんさま
おはよ~~
んんん~超レジェンドの名前が並びましたね~
5月31日最後のイベントにはブルーインパルスも空から応援の予定です
16:00開演~23:15終演までたっぷりの様です
行って見ては如何ですか
次回は、正面五輪マークの左右に刻まれた選手名を掲載予定ですよ
投稿: OB神戸家 | 2014年5月22日 (木) 08時11分
東京オリンピック・・・
花も恥じらう乙女の頃、職場のテレビで
観戦したことをかすかに覚えています。
国立劇場と聞けば私には即、「SMAPコンサート」が一番に浮かびます。
アスリートには申し訳ないけど・・・
投稿: くりまま | 2014年5月22日 (木) 11時17分
くりままさま

こんにちは~
職場のテレビ>おやおや もっとお若いのかと思ってました~
5月31日最期の日は、アスリートもアーティストもたくさんのイベントが用意されています
ブルーインパレスも・・・・
投稿: OB神戸家 | 2014年5月22日 (木) 13時36分
神戸家さんのアンテナはひときわ高いですね。
フットワークも軽く、お若いくてお元気です。
まだ一度も行ったこともなく、ここで十分拝見させていただき感謝です。
投稿: tona | 2014年5月22日 (木) 20時34分
tonaさま


おはようございます
国立競技場見学は、昨日が最期でした
TVでは、来場者6000人とのこと
しかし生憎の天気でお気の毒でした
まだ、2020年まで屋根がないですからね~
投稿: OB神戸家 | 2014年5月23日 (金) 08時15分