冬の足音
”メリークリスマス”
冬の足音が日一日と近づいています
たくさんの人々を楽しませてくれた秋
上を見上げて堪能した紅葉も
今や木々は寂しく、華やかなモミジは地面を彩り
やがては土へとかえる
街はいつもより盛り上がらぬ師走の装い
とは言ってもカップルは・・・
クリスマスソング とイルミネーションに酔い
そっと肩を抱き合う
親父は、腕を組み合い安い酒に酔う
ここで何故か
”メリークリスマス”
秋祭りには神社で酒を酌み交わすも
この時期、日本人皆クリスチャン
酒が飲めれば魂も売り、にわか信徒に早変わりする
ファミリーは
レストランから家庭回帰し
ただ ただ一家そろって無事に過ごせた幸せを噛締めながら
ケーキを食う
ここで何故か
”メリークリスマス”
少なくなったボーナスを開け、一年の〆とばかりに忘年会
頭に赤いとんがり帽子をかぶり
片手には七面鳥、 いやっ、ブロイラーのモモを握りしめ
もう一方で発泡酒のグラスを高々に掲げ
『 カンパ~イ
』
ここで何故か
”メリークリスマス”
そして・・・・・
いつしか寂しくなった木々には白い綿帽子が
そ~と 冬の足音が ・・・・・さび~い
では又、近い内にお越しください
***************************
左側最上部にデジブック【東京スカイツリー】第2弾を設置しました
画をWクリックすると拡大し起動しますので拙い写真ですがお気軽にご覧ください
デジブックは、11月30日更新しました
(デジブックは無料でご覧いただけます)
コメント
こんばんは!
今日は寒かったですね。
九州でも四国でも雪です。
それにしても、神戸家さん詩人ですね~
サラリーマンの悲哀が…
風刺もきいて面白いです。
懐にも冬の足音が聞こえます
投稿: とんちゃん | 2009年12月16日 (水) 19時14分
とんちゃんさま
アハァ~お恥ずかしい
たまには趣を変えて、チョッと暇つぶしをしました
懐にも冬の>懐は足音どころか寒風の嵐で~す
投稿: OB神戸家 | 2009年12月17日 (木) 08時11分
あれ?神戸屋さんって文学青年でいや、文学壮年ですね。
にわかクリスチャンが増えるこの時季です。
日本人って本当に器用と云うか懐が深い(?)と云うのか
何でも上手に受け入れますよね。私も含めて・・・
ケーキ屋さんに乗っかって美味しいケーキでも
年寄り二人で食べましょう。
投稿: くりまま | 2009年12月17日 (木) 08時50分
くりままさま


文学・・・と~んでもない
まったくの無縁です
本すら最近は読みませんハハハッ
今年はイブに有名?パテシエのケーキを注文しています
にわかクリスチャンに ヘヘッ
投稿: OB神戸家 | 2009年12月17日 (木) 09時01分
にわかクリスチャンが酒場に、公園や盛り場に、ファミレスに出没する風景がサラリーマン的眼での観察、面白いですね。
誕生・成長・正月参り・結婚は神社、葬式は寺。信者でもないのに結婚式を欧米の教会でと本当に日本人ってその点、世界でも奇異な民族です。
ハロウィーンやバレンタインデーなど商戦に乗ってしまうのもそうです。
投稿: tona | 2009年12月17日 (木) 09時26分
tonaさま
宗教間で戦争するにもかかわらず、その点日本は平和ですよね
それで少しでも景気が上向いてくれればと思います
投稿: OB神戸家 | 2009年12月17日 (木) 09時32分
うふふ・・・ポエムですわ~♪素敵ですね~

メリークリスマス
残念ですが~今年は我が家は、受験生家庭のため・・・・
クリスマスイベントはなしです。
なんでも?25日は、センター試験模擬テスト?ですと~
投稿: Neko★ | 2009年12月17日 (木) 10時12分
nekoさま


ええっ~受験生がいても食べるものは食べるでしょうから簡単にできるのでは・・・
と、言っても今のご時世は無理か
頑張れ~受験生
フレフレ~nekoジュニア~
投稿: OB神戸家 | 2009年12月17日 (木) 10時54分
今年はなんだか景気も落ち込んだままの
クリスマス、、街の灯もいつになく
ちょっと寂しげ、、ですよね
でもでも、
居酒屋で、ファミリーで、
そして若いカップルはアツアツに、、
メリークリスマス
私もクリスマスまでの12月はとても
好きです
なんとなく、ロマンチックな気分に
なりますよね
投稿: まりも | 2009年12月17日 (木) 23時02分
まりもさま
ジングルベルを耳にすると何故かわくわく・・・
そうですね
神戸家も若かったころを思い出し、商店街やスーパーで
投稿: OB神戸家 | 2009年12月18日 (金) 08時19分